ファイル・データ・ユーザーの管理 > A0137   会計期間が変更になった場合、どのようにすればよいですか?

A0137   
会計期間が変更になった場合、どのようにすればよいですか?

回答

次年度のデータを作成する際に、本年度の会計期間を短縮します。

詳細

会社の会計期間が変更になった場合、次年度の会計データを作成する際に本年度の会計期間を短縮します。

メモ

個人データの場合、会計期間は1/1~12/31の固定となるため変更することはできません。

[固定資産管理]ウィンドウに固定資産を登録している場合は、会計期間を短縮後、普通償却費を再計算する必要があります。

注意

 

【例】決算日が3月末から12月末に変更になり、本年度の会計期間を「H.24/04/01~H.25/03/31」から「H.24/04/01~H.24/12/31」に変更する場合

手順

会計期間を短縮する方法
  1. ナビゲーションバーの分類[データ管理・ツール]から、[次年度作成]ボタンをクリックします。
  2. [次年度作成]ダイアログが表示されるので、[会計期間の短縮を行う]にチェックを付け、次年度の期首日を「H.25/01/01」に設定します。
  1. 必要に応じて[バックアップデータを作成する]にチェックを付け、[実行]ボタンをクリックします。
  2. 本年度の会計期間が「H.24/04/01~H.24/12/31」に短縮され、次年度の会計期間「H.25/01/01~H.25/12/31」の会計データが開きます。

注意

短縮しようとしている期間(この場合、「H.25/01/01~H.25/03/31」)に仕訳が入力されている場合は、会計期間を短縮することができません。

[固定資産管理]ウィンドウに固定資産を登録している場合は、続けて普通償却費を再計算してください。

普通償却費を再計算する方法
  1. 短縮した会計期間「H.24/04/01~H.24/12/31」の会計データを開きます。
    ナビゲーションバーの分類[データ管理・ツール]から、[年度切替]ボタンをクリックします。
  2. [年度切替]ダイアログが表示されるので、短縮した会計期間「H.24/04/01~H.24/12/31」を選択し、[開く]ボタンをクリックします。
  3. ナビゲーションバーの分類[決算]から、[固定資産管理]ボタンをクリックします。
  4. [固定資産管理]ウィンドウが表示されるので、固定資産を選択して、[修正]ボタンをクリックします。
  5. [固定資産修正]ダイアログが表示されるので、[当期償却]のボタンをクリックします。
  6. [再計算]ボタンをクリックします。

  1. [普通償却費]に再計算された金額が表示されていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。
  2. 同様の手順で、他の固定資産についても普通償却費を再計算します。
このQ&Aで問題が解決しなかったときは、こちらよりお問い合わせください。